品質マネジメントシステムのISO9001について解説していきます。 要求事項、規格、品質目標、2008、内部監査、改訂、規格要求事項、取得、マネジメントレビュー にも触れたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内部監査員に任命され、内部監査セミナーに出席します。
ほとんど、1日のセミナーだと思います。
滞りなく終了して、終了証書をもらいます。
内容は、非常に濃いものです。
ISO19001の解説も行います。
これは、セミナー受講者のレベルがわからないため、レベルを合わせるため、どうしても行わなければなりません。
しかし、この解説を行うと内部監査の例題をこなせるのは、2,3例ではないでしょうか。
このセミナーを受講して、チェックリストのサンプルをもらってはくるのですが、これを自社用に編集する作業は、要求事項を読み返して、質問を具体的なものにして、ワープロしてと、大変時間が掛かります。
チェックリストのサンプルあります。
ISO9001内部監査チェックリスト
ほとんど、1日のセミナーだと思います。
滞りなく終了して、終了証書をもらいます。
内容は、非常に濃いものです。
ISO19001の解説も行います。
これは、セミナー受講者のレベルがわからないため、レベルを合わせるため、どうしても行わなければなりません。
しかし、この解説を行うと内部監査の例題をこなせるのは、2,3例ではないでしょうか。
このセミナーを受講して、チェックリストのサンプルをもらってはくるのですが、これを自社用に編集する作業は、要求事項を読み返して、質問を具体的なものにして、ワープロしてと、大変時間が掛かります。
チェックリストのサンプルあります。
ISO9001内部監査チェックリスト
PR
この記事にコメントする
サイト内検索
ブログランキング
最新記事
(06/23)
(07/02)
(04/25)
(10/18)
(10/06)
最古記事
(03/01)
(03/05)
(04/09)
(05/15)
(05/15)
カウンター
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
自己紹介:
保有資格:
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級