品質マネジメントシステムのISO9001について解説していきます。 要求事項、規格、品質目標、2008、内部監査、改訂、規格要求事項、取得、マネジメントレビュー にも触れたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
				
						» CDPについて					
					
						おはようございます。現在、朝の8時。
会社のパソコンを拝借してメールさせて頂いています。
私も、サーベイランスを間近に控えて、CDPをどうしようかと悩んでいます。おっしゃられている通り、テストでいいと思います。そのほうが客観的に能力を見ることが出来るような気も致します。
食品メーカーに勤務しておりますので、現在の自社のQMSの問題点をISO22000に関する書籍による学習によって見直すというテーマで能力開発済まそうと思っているのですが、少し自信がありません。
やはり、研修機関によるセミナー受講でないと、難しいのでしょうか。
ご教授して頂けたら、幸いです。
よろしくお願い致します。
					
				会社のパソコンを拝借してメールさせて頂いています。
私も、サーベイランスを間近に控えて、CDPをどうしようかと悩んでいます。おっしゃられている通り、テストでいいと思います。そのほうが客観的に能力を見ることが出来るような気も致します。
食品メーカーに勤務しておりますので、現在の自社のQMSの問題点をISO22000に関する書籍による学習によって見直すというテーマで能力開発済まそうと思っているのですが、少し自信がありません。
やはり、研修機関によるセミナー受講でないと、難しいのでしょうか。
ご教授して頂けたら、幸いです。
よろしくお願い致します。
					サイト内検索				
				
					ブログランキング				
				
					最新記事				
				(06/23)
(07/02)
(04/25)
(10/18)
(10/06)
				
					最古記事				
				(03/01)
(03/05)
(04/09)
(05/15)
(05/15)
				
					カウンター				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
No Name Ninja
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				保有資格:
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級
	


